今回のご紹介は、
大建工業人気商品のハピアフロア石目柄Ⅱ(鏡面仕上げ)です。
美しい鏡面仕上げの最高級グレード床材。
リビングをモダンに演出し、思わす自慢したくなる床材です。
・高級感のある大理石の風合いをリアルに再現しました。
・ワックス掛けが不要でお手入れが簡単です。
リフォーム前の床材は、ラグ調のマットでした。
ラグ調マットのメリットとして、
・柔らかいので、膝や腰への負担がフローリングよりかかりにくい。
・フローリング仕上げより安価に施工できる。
デメリットとして、
・引っ掛けたりするとキズやほころびが出来やすい。
・何かをこぼしたりした際に、シミが取れない。
・経年劣化で、重さの負荷がかかっているところからへこむ(沈む)
等が挙げられます。
今回施工いたしました
ハピアフロア石目柄Ⅱ(鏡面仕上げ)の特徴を紹介します。
まず一番気になるのが価格かと思います。
単価は、
・坪単価/¥45,700.-
・㎡単価/¥13,850.- です。
ハイグレードモデルの床材なので、
単価も高く設定されています。
ただし仕上げをタイル調にしたい場合、
こちらの商品が一番高級感が出て、おすすめ致します。。
鏡面仕上げでとても高級感が出るのですが、
1点気を付けないといけないことがあります。
それは傷をつけてしまうことです。
何か落としてへこませてしまうと、非常に厄介です。
それは補修をすると、どうしても元通りに補修することはできず、
補修した場所の色味に差が出てしまいます。
設置する場所は、出来るだけ物を落とさない可能性の少ない場所が良いか、
最初から傷は補修できないと、割り切ることがお勧めの商品です。
メリットは、
自慢出来るほどの、圧倒的な高級感になります。
柄は7種類あり、
・ディペスコホワイト柄(YN83-SW)
・フィオリートベージュ柄(YN83-SF)
・ホワイトオニキス柄(YN83-SX)
・グレイッシュセルべ柄(YN83-SG)
・カルカッタホワイト柄(YN83-SA)
・チェッポグレー柄(YN83-SC)
・グリジオコスタ柄(YN83-SK)
からご選定いただけます。
是非、タイル調フローリングをご検討のお客様は
お気軽にお問い合わせください。
前回のブログ