ただし、各部品や設備によって異なります。
例えば、レンジフードや食器洗浄乾燥機→約10年、ガスコンロやIHコンロ→10~15年、ワークトップキャビネット→15~20年とされています。
耐用年数に至っていなくても、下記のようなサインが見られたときは、入れ替えの目安です。
このようなサインが見られたときは、リフォームを検討されることをお勧めします。
壊れてからリフォーム工事を行うとなると、日数もかかりますし、その部分が使えないため生活に不便をきたすことが考えられるからです。
【キッチンリフォームのメリット】
水回りのリフォーム工事期間と、リフォーム工事中の在宅時の過ごし方について説明いたします。
工事内容や規模によっては、これらの期間が延びる場合もあります。あくまで目安としてお考えください。
例えば、キッチンの場所を移動させる場合や、床や壁の張替工事も同時に行う場合は、工事期間が1週間以上になる場合もあります。
工事中も在宅される場合は、以下の点をご確認ください。
対面型キッチンは、リビングやダイニングとつながりがあり、家族とのコミュニケーションが取りやすい点が人気です。収納を充実させるためのアイデアもたくさんあります。以下にいくつかの人気の収納アイデアを紹介します。
カウンター下収納
パントリー
オープンシェルフ
カップボード
引き出し式キャビネット
リフォーム工事をご検討されているお客様は、
工事期間はどれくらいかかるのか、どれくらい費用がかかるのか等
悩まれることが多いかと思います。
弊社は、日々さまざまな種類のリフォーム工事を行っておりますので、
リフォームに精通しているスタッフが、親身になって対応いたします。
工事内容によって、東京都や国から補助金が出る工事もございますので、
リフォームを検討されているお客様はお気軽に城西ハウスまで
お問合せください。
前回のブログ