☆★リフォーム工事:城西ハウス★☆
リフォーム工事 専門店・・・城西ハウス
☆杉並区 松庵、地域NO.1リフォーム価格を目指して☆
マンションリフォーム・解体搬出
今回は港区のマンション現場で行った
解体・搬出作業の様子を
当ブログで紹介したいと思います。
今回のリフォーム内容は、
床とクロスを張り替え、
そしてエアコンの入れ替え
といったものになります!!
写真でもわかる様に前所有者の
残していった残置物がありましたので
まずそれらを搬出してからの
解体作業がスタートになります。。
写真で見えているソファ等も
細かく分解してガラ袋に詰め込んで
搬出していきます。
もちろん共用部などを傷付けぬように
搬出口の非常用エントランスから
貨物用エレベーター~
部屋までしっかりとブルーシート養生を
行って作業をしました。
☆★マンションリノベーション★☆
リフォーム工事 専門店・・・城西ハウス
☆杉並区 松庵、エリアNO.1リフォーム顧客満足度を目指して☆
マンション リノベーション
こちらは先程の写真を別角度から
見たものになります。
実はこの写真は作業2日目になりまして
これでも結構現場が片付いた状態です!!
奥に見えているテレビや椅子なども
これから搬出していきます。
搬出が終わればいよいよ
フローリングを剥がしていきます!!
☆★リフォーム 床暖 解体★☆
リフォーム工事 専門店・・・城西ハウス
☆杉並区 松庵、エリアNO.1リフォーム顧客満足度を目指して☆
床リフォーム 床暖房交換
残置物の搬出が完了して
フローリングの解体が始まりました。
リビングのフローリング
解体後の写真になります。
リビングの真ん中の部分には
床暖房のマットが設置されていましたので
撤去しています!!
ここにまた新しく床暖房を設置していきます!
☆★リフォーム工事 戸建住宅★☆
リフォーム工事 専門店・・・城西ハウス
☆杉並区 松庵 エリアNO.1リフォーム顧客満足度を目指して☆
防音フロア L40
こちらは玄関から廊下の
フローリング解体後の様子です。
見えているピンクの部分はフェルトになります。
こちらの現場は防音の
フローリングを使用しているので、
下階に音が伝わらないように
床材の裏にフェルトがもともと貼ってあり
床を剥がすと写真のように
フェルト部分が残ってしまします。
このフェルトをスクレイパーという
道具を使って剥がすのですが、
これが結構コツコツとした地味な作業ですが、
結構大変な作業となります。。。
こちらの現場の進捗状況は
また当ブログでご紹介したいと思います!
前回のブログ