☆★目黒区中目黒 金庫 解体工事★☆
金庫解体工事・・・城西ハウス
☆杉並区 下高井戸、地域NO.1リフォーム価格を目指して☆
今回は久しぶりに「我々はこんなこともやっています」シリーズの
紹介です!!
普段、お風呂やキッチンの入れ替えの際にも
一度既存の物を取り外し解体をするのですが
今回はなんとなんと、、、
450㎏もある金庫を解体致しました!!
上記の写真は解体前の様子です。
実際に物を見るとかなり大きいです
しかし、東京ハウスでは
この大きな敵にも屈せず戦います!!
☆★目黒区中目黒 耐火金庫 解体工事★☆
耐火金庫 解体工事・・・城西ハウス
☆杉並区 下高井戸、エリアNO.1リフォーム顧客満足度を目指して☆
まず、金庫を解体する前にもっとも重要なのが
養生作業です。
養生をすることで金庫を解体する際に出る鉄粉等がら部屋を守り
又、物を仮置きする際に床にベニヤ等何重にもして敷くことで
既存の床が傷つかず
安全に作業を進めて行くことが出来ます!
我々にとって工事とは
養生で始まり
養生はがしで終わります。。。
☆★目黒区中目黒 450㎏ 金庫 解体工事★☆
450㎏ 金庫 解体工事・・・城西ハウス
☆杉並区 下高井戸、エリアNO.1リフォーム顧客満足度を目指して☆
実際に解体作業を進めていき
数日かけて何とか半分解体が終わりました!
部屋の周りにベニヤの板を巻いておりますが
これは金庫を解体する際
サンダーと言う道具を使用する場合に
火花が出てしまうので
壁を焦げ付かせない為の養生です!
もちろん工事中、壁を焦げ付かせず
安全に作業を進めて行くことが出来ました!!
☆★目黒区中目黒 業務用金庫 解体工事★☆
業務用金庫 解体工事・・・城西ハウス
☆杉並区 下高井戸、エリアNO.1リフォーム顧客満足度を目指して☆
そしてそして解体作業終了!!
解体もそうですが
450㎏のゴミを捨てに行くのに外に出さなければいけず
荷出し作業もなかなかの強敵でした!
個人的に、このシリーズの記事を書くことを
とても楽しんでやらせて頂いておりますので
またの機会に改めて更新をさせて頂きます!!
こちらの記事をお読みになって
少しでもご興味を持たれた方は
是非是非、東京ハウスまでお問合せ下さいませ!
弊社は皆様のご相談に乗れる
ホームドクターを目指しております!!
☆城西ハウス 、リフォームNO.1の価格を目指して☆
☆杉並区 下高井戸、地域密着NO.1のリフォーム提案力を目指して☆
東京ハウス:リフォーム対応エリア(世田谷区・目黒区・品川区・杉並区・23区内)
前回のブログ